肘内障(肘が抜けた)
【原因】
1歳から6歳までに多く、ほとんどは親に手を引っ張られて(捻るように)発症します。「子供が手を動かさなくなった」ということで受診するケースもあります。
少し色を付けた骨は橈骨と言います。青く塗った場所は“橈骨輪状靭帯と言います。この靭帯は下の尺骨という骨にひっついており、関節の安定に関わります。引っ張られることでこの橈骨輪状靭帯がめくれあがってしまうために起こります。
【なぜ小児に多いのでしょうか?】
靭帯をとるとこんな感じです。色を付けたところは“橈骨頭”と言い、でっぱったような盛り上がったような形をしています。子供のころはこの橈骨頭という場所が出来上がっておらず、平らに近いためしっかりと靭帯を止めておくという意味においては不安定な状態です。ということは外からの力が加わる(腕を引っ張られる)とどうしても外れやすくなってしまいます。
【注意点】
手を引っ張ることで起こる靭帯のめくりあがりを肘内障と言います。“肘が抜けた”とも表現しますが、脱臼や骨折とは異なります。
ただし、・明らかな受傷の原因が不明な場合
・肘に腫れや変形がある場合
には骨折を疑うのでレントゲンでの撮影が必要になります。
【症状】
肘の痛みを訴え、腕をだらりと下垂させていることが多い。肘関節に明らかな腫れや変形、熱感は見られません。
【当院から】
整復時には軽度の痛みを伴います。再発するおそれもあるので急に腕を引っ張ったり捻ったりしないようにしましょう。
【お問い合わせ】
お問い合わせはこちらから。
吉岡鍼灸整骨院 JR「鳳駅」徒歩8分
堺市西区鳳南町5丁550-4
TEL:072-360-4399072-360-4399